
【見学会】同志社香里中学校・高等学校 メディアセンター「繋真館」
設計・監理を務め、2021.4に竣工した『同志社香里中学校・高等学校 メディアセンター「繋真館」』の見学会の機...
有限会社ナスカ一級建築士事務所
162-0052 東京都新宿区戸山3-15-1 日本駐車ビル4F
T 03-5272-4808 F 03-5272-4021
nasca@studio-nasca.com
有限会社ナスカ一級建築士事務所
162-0052 東京都新宿区戸山3-15-1 日本駐車ビル4F
T 03-5272-4808 F 03-5272-4021
nasca@studio-nasca.com
設計・監理を務め、2021.4に竣工した『同志社香里中学校・高等学校 メディアセンター「繋真館」』の見学会の機...
2019年竣工の「あさひ会計セミナー棟」が第42回 東北建築賞 作品賞を受賞しました。既存の建屋とも融合し、地...
2019年度より、開かれた議論の場として公開シンポジウム「静岡建築未来学」が開催されています。3/4に建築学科...
八木佐千子設計のI C Tと図書館の一体運営で静と動が共存するメディアの森同志社香里中学校・高等学校メディアセ...
八木佐千子設計の同志社香里中学校・高等学校メディアセンター「繋真館」が掲載されました。中庭の「香里の森」と共生...
特集:商業施設の計画設計にて『道の駅たのはた 思惟の風』『道の駅しょうなん てんと(直売所棟)』が掲載されまし...
2017年 設計プロポーザルで最優秀賞受賞し桔川卓也/NASCAにて設計・監理をした『道の駅しょうなん てんと...
千葉県柏市に建つ道の駅しょうなんの拡張計画である。穏やかな水辺空間と豊かな自然環境や農地に恵まれている手賀沼の...
八木佐千子/NASCA+partnersが 「同志社香里中学校・高等学校メディアセンター 繋真館」 にて第一回...
八木佐千子/NASCA+Partnersが設計・監理をした「鴨川市立国保病院」が医療建築特集で掲載されました。...
-キャンパスを編み直す-生徒が行き交う中庭を改修し、図書館やICT教育の拠点となるメディアセンター同志社香里...
ウッドデザイン賞2021(主催:ウッドデザイン賞 運営事務局)に2プロジェクトが入賞しました。・あさひ会計 セ...
東日本大震災により大きな津波被害を受けた田野畑村の道の駅を震災から10年目にしてリニューアルした『道の駅たのは...
実践学園は交通至便の都市部に立地する中高一貫の学校であり、12歳から18歳までの多様な教職員・生徒の皆さんが毎...
この度、設計・監理を務めてまいりました「実践学園中学・高等学校 共学館」が東京都中野区に竣工いたしました。実践...
「いわて木材利用優良施設コンク ール」において 「岩手県知事賞」と「岩手県木材需要拡大協議会会長賞」 を受賞し...
『改革の成果を継承し、建築士の職能を社会に開く』このたび、 近角真一会長の後任として東京建築士会の会長を拝命す...
住宅クロスレビュー|12住み継ぐ住まい手が変わっても現設計が継承される「建築の力」村山徹+加藤亜矢子両氏がリ...
建築業界、学びの場で今、起こっていることを各大学の取り組みなどを紹介した建築へのロードマップ。建築教育の今昔に...
-鴨川市から発信し、安房地域の明日をつくる-住民・行政・専門家がともにつくるあたらしい公共病院鴨川国保病院は戦...